家系図から 読み取れることは…

 

 

素質論を知ってたらね、
生年月日から

そのひとが 生まれ持ってた感じ方や考え方 譲れない価値観
その人の持つ雰囲気など

いろんなことが わかっちゃう。

ご先祖さまのことさえも。

おじいちゃんと おばあちゃんは
きっと 仲良かったんだろうなぁ

だけど おばあちゃんは ときどき おじいちゃんに相談なしで
物事を決めちゃったり  話を進めちゃうことが あったのかも。
そしたら
おじいちゃんは ささいなことでも 何でも相談してほしいたちなので
そのことが気に入らず
大声をあげたり 怒鳴ったりすることがあったのかも。

声を荒げられるのは おばあちゃんの いちばん嫌なことだから

もしかしたら そんなことが けんかの原因になっていたかも。
(でもきっと 仲直りのときは おじいちゃんから折れていたんだろうなぁ)

次男の 慎重でどっしりと落ち着いた性格は
母には 頼りになるしっかり者の息子 とうつり、
やさしいんだけど おとなしい三男は 
思ってることを言わない、何を考えてるのかわからないのが 歯がゆいと感じ、
末っ子の五男は ちゃっかり要領よく甘え上手なところも
かわいくって
ついつい手をかけてしまう

ああ!
こんな田舎で一生を送るなんてまっぴら。
もっといろんなことをやってみたい、
いつかは都会に出て おしゃれで華やかな暮らしをしたい

そんなことも夢見る娘は、

気持ちはわかるけれど 遠くに行くなんてとんでもない!
近くに住んでる人と結婚して 地に足ついた暮らしをしてほしい
そう思ってる母とは
ぶつかることも あったかもしれない

わたしだけじゃない

たくさんたくさんのご先祖さまも
ひとりひとり それぞれが
みんな

いろんな思いをもって  いろんな悩みを抱えて
泣いたり 怒ったり 苦しんだり 笑ったりして 生きてきたんだろうな

 

素質論を知ってたらね、
会ったことのない ご先祖さまのことも
ぐんと親しみを感じられたりしちゃうんだ ♫

もちろん、
毎日会ってる人のことも。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次